ドラム

Pearl Conversion Pancake Kit

事の発端は、コロナ期の東京ジャズだ。大西順子(以下敬称略)が出演しており、自宅からの中継されていた。コロナ期で、ホールなどでのライブができない頃だ。

ドラムは吉良創太で、ドラムセットはタム無し。キックはシングルヘッドのものだった。あまりよく映っていなかったので詳細は不明だが、径は16か18くらいだったので、なにかしらの改造品と思われる。なるほど。運ぶのが楽ちんだよね。そもそも昔のロックなんか、フロントヘッドは鳴らしてなかったりしていたし。

ということで、まずシングルヘッドのキックを作ってみた。

タムをキックにコンバージョンするのは何度もやっている。しかし、今回のものは胴が短いので、いつもペダル取付に使っている、パールのジャングルキットは使えない。いろいろ調べて考えた案はふたつ。

1案:ウッドフープにして、ジブラルタルのライザーSC-BDPMを使う
2案:プレスフープのまま、ジブラルタルのSC-GFTPRを使う

ウッドフープにするとフープ代、クロー(フープを止めるフック)、テンションボルトなどでコストがかさむ。よって、2案を選んだ。

コンバージョンのベースは近くのリサイクルショップで買ってきたパールELXの16タム。カバリング仕様。これを丸のこで切断するのだが、いつもコツを忘れてしまう。やったあとに、ああ、こうするんだっけと思い出す。たましかやらないからなあ。胴は無塗装なので、クリアを吹く。外装はカッティングシート。サンゲツのリアテック、ブビンガ。レッグはアマゾンで中華製を購入。はいできあがり。

当初は、子供マーチング用の10インチスネア、12インチタムをそれぞれ改造してタム、フロアタムとしていた。これで、小学校低学年のレッスンをやっていた。

ある日、キックがシングルヘッドなんだから、タムもシングルヘッドにしちゃえと思い立った。10タムを真ん中で切れば、シングルヘッドのタムが2個できる。タムとフロアで径はいっしょでいいや。子供マーチング用改のタムは、ラグがセパレートじゃないのでそれができない。なので、某オークションで10タムを入手した。パールのVBX。うわ。新品同様だな。

では加工しましょう。まず、丸のこでぶった切る。塗装がキレイなのでこのまま使ってもいいかと思ったが、結局リアテックを貼付。中級機は胴の内面が塗装されていないので、エキゾチックのXP-OG1(ギター用の塗料)を薄く塗った。意味あるか不明。タムのブラケットは、軽量なパールのリズムトラベラー用とした。

まあ、ほとんどパールのリズムトラベラー・ライトと似たようなものだ。

あるところでリハをやることになり、これを持っていった。当初は、タム類をシンバルマウントにしていた。しかしながら、それってセッティングが出しにくいのね。なので、バスドラムにマウントすることにした。パールのBT-3を付けて、タムホルダーはアマゾンで中華製。フロアはタマのMC69というブラケットで保持。

ということで現在の姿になった。

キックのミュートは、タオルなどを置けばいい。画像にあるように、突っ張り棒でタオルを固定するアイデアを出した。素晴らしい、と思ったのだが、突っ張り棒の中のスプリングが鳴るのね。位相を変えると音が変わるので、気にならない様に調整。

音はシングルヘッドの音。もちろんイマイチ。フロアなんか、ノーミュートなんで、ぼいーん。ミュートしろよ。まあ、リハなんかはこんなのでいいかと。最近やってないジャズ研公民館セッションも、これでいいかな。

キックはシンバルケースに入る。もちろんシンバルとは別の。タムは、10のタムケースに2個入る。持ち運びは楽ちん。

みなさんも作ってみて下さい。

Pearl Conversion Pancake Kit
 (パール コンバージョン パンケーキ・キット)
 シェル:   
  キック:  パール ELX バスウッド
  タム / フロア パール VISION VBX バーチ 6プライ 8mm
 サイズ:
  キック   16×4
  タム / フロア 10×4
 カラー:   サンゲツ・リアテック ブビンガ(カッティングシート)
 フープ:   スチール・トリプルフランジ 1.6mm
 ヘッド:
  キック   レモ・コーテッド・エンペラー
  タム    レモ・コーテッド・アンバサダー

banner
Last Update : 2020/04/01